1
新しい身近な表現の場!!
BOARDERS VOL.3 VOL.3開催決定!! 出演者募集いたします! ■日程 2016年9月19日(月・祝) 16:30 OPEN 17:00 START 19:00 CLOSE予定 ■会場 @atelier K.K. 東京都目黒区上目黒1-5-10中目黒マンションB1F-11号室 中目黒駅から徒歩3分。目黒川沿い。 http://www.kaztapstudio.com/atelierkk.html ■料金 2000円(Drink別) ■ご予約 riot@kaztapstudio.com ※要予約、定員に達し次第締め切りとなりますので、お早めにご予約ください。 ■HOST :加藤信行 VOL.3への出演者を大募集!! ■応募条件 1、経験不問 2、団体参加、個人参加どちらでも可 3、音源、アカペラどちらでも可 4、タップステージは2700×1800cmの板になります。その中で踊れる人数でお願いします。 5、参加者の方も参加費として1人2000円頂戴しております。 ■ 応募方法 出演者名(個人、グループ)・代表者・携帯電話番号・ E-mailアドレス・ プロフィールを明記の上、 応募連絡先までご連絡下さい。 尚、件名には「9月19日出演者応募」と記載してください。 ■ 応募先 E-mail : riot@kaztapstudio.com ■ 応募締め切り 8月31日(水) ※応募者は先着順となります。定員に達し次第締め切りとさせていただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() photo by Duwaccha ▲
by tappersriot
| 2016-07-29 19:59
| ATELIER K.K.
こんにちは。向澤です。
スタジオの周年イベントkiseki8th無事に終了しました。 今年のkisekiは1人1人にとってどのような思いが描かれていたのでしょうか。 何回経験しても本番の板の上にはやはり特別な光がそそがれているなと感じます。 さて!!kisekiの余韻もまだまだ残っておりますが、 KAZ TAP STUDIOでは7月末までSummer Intensive2016を行なっています! 今回はゲスト講師の方を4人もお迎えしての開催となりました。 まず1人目はKAZ TAP COMPANYの初期メンバーである中山さんです! kisekiではゲスト出演もしていただきました。 ![]() 中山さんのレッスンのタイトルはずばりシンプルに「インプロビゼーション」! アップをしてからさっそく円になってアカペラでまわしました。 そして、外側を向いてのインプロを!!私はこれは初めての試みでした。 中山さんは要所要所で丁寧にインプロの大切なことを説明して下さいました。特に心に残ったことを少し紹介させて頂きます。 ・インプロで大切なことの1つはルールを共有することと、お互い助け合うこと ルールとはその時決められたテンポと尺を守ること。 助け合うこととはカウントが取れなくなってしまった場合などに、次の人が正しいタイミングで入ってあげるということでした。 ・インプロは言葉であり、その人の感情そのもの まだ習得していない技をジャムセッションなどで踏むと、微妙に遅れてしまったりリズムが壊れてしまうことがあります。それでは言葉や感情は伝わらないので、完全にできるステップで踏むことが大切だとおっしゃっていました。 他にも体の使い方などにもアドバイスいただき、とてもとても有意義なレッスンでした!! といろいろ言葉をご紹介しましたが、言葉では表現出来ない魅力が中山さんにはあります!! 中山さんとジャムセッションをしていると、自分の中にどんどんいいスイッチが入っていき、変な緊張はせずただ楽しく夢中にリズムを追いかけることができます。 このような空気をつくることができるのは中山さんならではだと思います。 今回参加した皆さんもそれを感じていただけたのではないでしょうか! 胸を熱くさせる充実したレッスンとなりました。 参加出来なかった方、また機会がありましたら是非ごさんかください!! 中山さん本当にありがとうございました。 ![]() そしてそして、2人目にご紹介させて頂きますのが 今回初めてカズスタでワークショップを行なって頂きましたAkkinさんです! Akkinさんはその可愛らしさはさることながらシルエットが美しい!!とつねづね思っておりました。 そんなAkkinさんの今回のワークショップは、その名も「綺麗に踊るための上半身の使い方」! 腕の動きなどのご指導かと思いきや、タップを踊る上での体全身の使い方を教えて下さいました。 Akkinさん自信もきれいなシルエットを見せようとしているのではなく、腕の動きはそれに自然とついてきているだけとのこと。 体の引き上げの大切さや、肩甲骨の周りの筋肉を意識するということまで細かく丁寧に説明してくださいました。 ![]() これはAkkinさんの肩甲骨の動きを触って確認させていただいたシーンです(笑) 自然な動きを手にいれるには、変なクセを無くしてまず力を抜くことが大切ですが、それがなかなかできないということは誰しも思っていることだと思います。Akkinさんははシンプルなステップをひたすら反復練習しながら鏡の自分と対話していくことで直していったそうです。 レッスン中の説明には「なるほど!」と腑に落ちる新しい感覚の言葉がたくさんあり、その言葉をしっかり心にとめて今後の練習に生かしていきたいです!! そしてそしてあらためて認識したのはAkkinさんは本当にかわいらしい!ということでした。私はレッスン中何度か見とれてしまいました(笑) かわいらしい雰囲気でスタジオをつつみながらストイックな内容のコアなお話を伺えて、とても充実した良い時間の流れるレッスンでした。 もっといろんなレッスンを受けてみたいです!! Akkinさん本当にありがとうございます!! ![]() ![]() 他にも様々なレッスンがおこなわれています! どれもバラエティーに富んだ充実の内容です。 まだまだ続きますSummer Intensive!! どのクラスも飛び込み可能ですので、是非ともご参加ください!!! ![]() KAZ TAP STUDIO Summer Intensive 2016 / 7月26日ー7月31日 7月26日(火)ー7月31日(日) KAZTAPSTUDIO講師に加えゲスト講師を招いてのワークショップ1週間!!! KISEKIの次の週は更にタップダンスで熱い7月を過ごしましょう!!残りあと3日です!!! 7月29日(金) 12:00−13:20 米澤一輝 ジュニアクラス コース3 17:30−18:50 米澤一平 「体で表現するサウンド」〈基礎 - 上級〉 19:00−20:20 yoshiko 「ターン集中」 20:30−21:50 Nao Hashimoto「メトロノームを使いテンポ感をトレーニング」 7月30日(土) 12:00−13:20 米澤一輝 ジュニアクラス コース4 13:30−14:50 米澤一平 「音を表現するルーティン」〈基礎〜〉 15:00−16:20 谷口翔有子 「SHOKOエクササイズ」〈基礎徹底〉 7月31日(日) 10:30−11:50 村田正樹 「タップダンスを体験しよう」〈初めて−初心者〉 12:00−13:20 村田正樹 「色々なタイムステップ」〈基礎〜初級〉 13:30−14:50 谷口翔有子 「振付」〈初中級〉 15:00−16:20 小林敬宏 「楽しいスライド」〈オープン〉 ============================================= クラス内容 谷口翔有子 「SHOKOエクササイズ」〈基礎徹底〉 基礎をしっかり身につけるためのエクササイズを紹介します。日々の自主練習に取り入れれば、基礎力アップにつながります! 「振付」〈初中級〉 谷口翔有子の振付を紹介します。上半身も意識してステップだけでなく身体の使い方も学びましょう。 小林敬宏 「楽しいスライド」〈オープン〉 スライドをかっこ良く決めるためのポイントを分かりやすく解説します。 ポイントをおさえて、スライドの楽しさを味わってください。 米澤一平 『体で表現するサウンド』〈オープン〉 しっかり身体や重心を使いコントロールすることで、タップのサウンドに、音量の強弱や音の高低差のダイナミクスを表現出来るようになり、より豊かに奏でることができます。先ずは、身体を思いきり使う一音にこだわり、みんなで挑戦していきましょう。 『音を表現するルーティン』〈基礎〜〉 ステップを踏むと同時に、音楽を表現する為には体の連動が必要不可欠です。リズムを刻み、メロディを奏でる体の使い方をステップルーティンを覚えて練習、実戦していきましょう。体の使い方を学びたい方、改めて見直したい方におすすめです。 村田正樹 「タップダンスを体験しよう」〈初めて〜初心者〉 タップダンスが初めての方向けの体験クラス! 自由にリズムを奏でましょう!レンタルシューズ無料貸し出し!! 「色々なタイムステップ」〈基礎〜初級〉 基本的なタイムステップをベースに発展させながら体にステップ、リズムをいれていきます。 基礎クラス〜初級クラスまでゆっくり進めていきます。 Yoshiko 「ターン集中」〈基礎〜〉 ターンに必要なポイントを抑えて、いくつかのステップのパターンで回ってゆきます。 最後にはターン尽くしのコンビネーションでアナタもターンマスター!! Nao Hashimoto 「メトロノームを使いテンポ感をトレーニング」〈基礎〜〉 タップダンサーにはリズム感、テンポ感が必要とされています。リズム感は、ステップとともに徐々に習得していくものですが、テンポ感はステップだけでは身に付きにくいです。そこでテンポ感をさらに上げる為、メトロノームを使った練習方法をみなさんと一緒に練習していきましょう。 =========================================== 【料金】 1クラス 3000円 1クラス(会員) 2500円 5クラスチケット 10000円 10クラスチケット 18000円 ジュニアクラスコース 8000円(原則4日間連続)※1日の場合2500円 【ご予約・お問合せ】 1.お名前 2.ご連絡先 3.ご受講希望クラス 4.タップ歴 5.タップシューズレンタルの有無 (希望の際は靴のサイズも)を明記の上、 件名『 Summer Intensive 2016』とし、下記宛に詳細をお送りください。 ご質問等も受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください! info@kaztapstudio.com ▲
by tappersriot
| 2016-07-29 16:25
こんばんは!kisekiまであと5日となりました。
今回のkisekiはカンパニー結成10周年ということで、パフォーマンスにゲストが参加することをご案内してきましたが、8回目のkisekiではじめて TAP the FUTURE in 仙台の仲間たちにもパフォーマンスをしてもらうことになりました!! TAP the FUTURE in 仙台とは熊谷和徳が仙台市文化事業団と共に後進の育成のために立ち上げたプロジェクトのことです。今までkisekiを見に来てくれたことはありましたが、出演は初めてです。 初の参加ということで意気込みを語ってもらいましたのでご紹介します。 ============================= こんにちは!! TAPtheFUTUREinSendai 実行委員小野詩織です。 今回TAPtheFUTUREからはセレクトメンバーでkisekiに出演させていただきます。 カズスタ8周年、RIOT10周年の記念となるイベントに参加し、みなさんと一緒にお祝いできることがとても嬉しく、わくわくしています。 TAPtheFUTUREinSENDAIからは 仙台期待の若手5名と実行委員5名の計10名が参加します。タップを愛してやまない熱いメンバーが揃っています。 ![]() 年齢層も幅広く、タップ経験も様々なメンバーが気持ちを一つに一生懸命練習しています。 今回は実行委員メンバーからの意気込みを紹介します。 ———————————————————————— ある日、私達は「キセキに参加してみませんか?」と言うお話しを頂きました。 キセキ、奇跡、軌跡…あのkiseki ! まるで夢のような話し。 実行委員と高校生、kidsの10名で参加させて頂く事になりました。 それぞれ、学校に通いながら、仕事をしながら、家事をしながら、みんな心の中にTAPへの熱い想いを持ちながら土曜日のレッスンを心待ちにしている面々です。 今回踊るナンバーは、私をはじめ何名かは初めて挑戦するナンバーです。 もちろん大きな不安もありますが、チャレンジしたい、このメンバーで踊りたいと思いました。 この一瞬、一瞬は二度と訪れないのですよね。 私達のTAPの熱い想いが、東京と仙台、TAPを愛するみんなを繋ぐようにキセキを楽しみたいです! ぜひTAP the FUTUREを感じて下さい! 佐々木京子 ———————————————————————— Kiseki開催&カンパニー10周年おめでとうございます! 節目のイベントに仙台から参加できること、とても嬉しく思います。 当日はみんなでたくさん楽しんで、TAP the FUTUREの元気を届けられたらと! 自身もこれまで教わったステップをひとつひとつ大切に踊りたいと思います。 軌跡と奇跡 −kiseki−、素敵なイベントになりますように! どうぞよろしくお願いいたします! 鈴木孝 ———————————————————————— 今回一緒に踊る大人5人は、昨年から仙台のスタジオで実行委員として動いているメンバーです。 私たちは、実行委員として動き出した当初からkazスタの皆さんともっと交流したいと思っていました。 今回、記念すべきkiseki、ぜひ応援に行きたい 、その気持ちが出演にまでつながりました。 私たちの他に、小学生から高校生までの子供達も一緒に踊ります。老若男女がともに踊る仙台の雰囲気をこのメンバーで伝えられるのではないかと思います。 今回のことをきっかけに東京仙台に交流が生まれ、これからのタップを一緒に盛り上げていきたい、そんな風に思っています。 まずはこの想いがみなさんに伝わるようにタップにこめて踊ります。 原晶子 ———————————————————————— 東京の地を踏む タップは文字通り、それが実行できる。 きっと東京の地で踏む足音は仙台とは違った音がするのだろうと思います。 今回はTAP the Future仙台にキセキへの出演をお声がけいただきありがとうございます。 7月24日は仙台の熱量を東京に持参し、自分達の足跡をジューっと焼き付けて会場に仙台の匂いを届けたいと思います! 同じ先生から教えを受けている東京のスタジオの皆さんと一緒にステージが踏めるワクワクします。 長谷野勇希 ———————————————————————— RIOT10周年、カズスタ8周年おめでとうございます! カズスタでは2期インターンとして活動させていただきました。今はTAPtheFUTUREで実行委員をしています。 仙台メンバーとしてkisekiで踊れることがとても嬉しいです。 TAPに出会ってたくさんの人と出会い、今日もTAPを踏めていることが幸せです。 東京と仙台が繋がるkisekiを身体いっぱい感じたいと思います。 素敵なイベントになるよう心を込めて踊ります。 小野詩織 ———————————————————————— ![]() ![]() 東京と仙台が交流することは貴重な機会です。 仙台らしさを発信するとともに、東京からいろんなことを吸収して仙台に持ち帰りたいと思っています。 ============================= 仙台のみなさんは1部でパフォーマンスを披露してくれます。 新しい交流の一歩をお見のがしなく!! kisekiチケット残り少なくなってまいりました!!! ご購入はお早めに!!!! KAZ TAP STUDIO 8th ANNIVERSARY EVENT 軌跡と奇跡−kiseki– 7月24日(日) 17:30 OPEN 21:30 CLOSE @代官山UNICE 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-34-17 Za HOUSEビルB1F http://unice.jp Performance : Kaz Tap Company (村田正樹,谷口翔有子,加藤信行,安達雄基,米澤一平,米澤一輝)/KAZ TAP STUDIO Performer GUEST : 小林敬宏,中山貴踏,石川麻衣,Yasco, and more ! 料金:前売 4000円(1drink付) 当日 4500円(1drink付) 限定150名 主催:KAZ TAP STUDIO tel:03-6906-6076 Mail: info@kaztapstudio.com ▲
by tappersriot
| 2016-07-19 23:43
こんにちは、村田です! カズさんも帰国し、今週は大阪、長野、東京目黒パーシモンホールで、オマールソーサとの共演!!素晴らしかったです!! 最終日のパーシモンホールでは、スタンディングオベーションで、さらにお客さんも踊りだすという一体 感が本当に凄かったです! 良きライブのバイブレーションをいただけたのでKISEKIにもつなげたいと思います!!! ![]() キセキは今年8周年となるカズタップスタジオのお祝いのイベントになります。 またKAZ TAP COMPANYが今年10周年という節目の年でもあり一緒にお祝いするイベントです。 カンパニーとして10年間。 いろいろなことがありました。 もともと今のメンバーが集まったのは、このカズタップスタジオができる前の話で、 全員がカズさんのワークショップの生徒でした。 月に1回、高田馬場のモダミカアネックスというスタジオでワークショップをやっていました。 そこにいたアシスタントのTAKAさんがその中のメンバーに声をかけて、 青山円形劇場での「TAPPERSRIOT」という5日間の舞台に出演させてもらいました。 ![]() とにかくタップダンスのスキルもおぼつかない生徒だった僕らはこの公演の稽古の間、 タップダンスの事をはじめ、表現することや舞台に立つことなど沢山の事を学びました。 そこで学んだspiritsは僕らにとってダンサーとして本当の意味での原点になったと思っています。 その後この公演きっかけで、そこからみんなで練習会をするようになり、カンパニーとして動き出すような流れが生まれていきました。 10年前はみんな20代、10代。 写真の兄弟もあの頃は小学生、高校生でしたが今や立派な大人になり、素晴らしいタップダンサーに成長しています。 ![]()  右も左もわからず、とにかくタップダンスに没頭して、上手くなりたくて悔しい想いもいっぱいしながらもみんなで切磋琢磨して楽しんでいました。 それは今でも変わらないことかもしれません。 それからタップダンスというアートの持つ力をもっと沢山の方に伝えたいという想いと共に、カズさんを中心に様々な場所で踊ってきました。 その間に中目黒カズタップスタジオというスペースが生まれ、そこでまた沢山の仲間にも会えました。 ![]() その間に別れもありました。 それでも沢山の皆と共有した時間は本当にかけがえのないものばかりです。 感謝でしかありません。 あっという間に思えてしまうこの10年間には、沢山の思い出と経験がぎゅうぎゅうに詰まりました。 カンパニーとしてここまでこれたこと、そしてこれからの10年への新たな門出、出発点としてKISEKIの日を迎えらえたらと思っております。 タップダンスの未来は明るい!明るくてしょうがないんです!! ![]() KISEKIというイベント自体はスタジオのみんなでタップダンスに乾杯をするお祝いの日にしたいという想いから開催するようになりました。 毎日の中にある沢山の喜びも悲しいことも葛藤も、様々な時間をみんながそれぞれ過ごしたり、共に過ごしたりしました。 その道のりは当たり前のようで、奇跡的なことの連続で、そこから軌跡が少しずつ少しずつ創られてきました。 初めてKISEKIを行った時のイベントへのカズさんのメッセージ。 僕はとても共感していて大好きな言葉です。  ![]() この想いを持って、今もなお踊り続けてきています。 カズタップスタジオに来てくれている皆さんがただただ踊ることの楽しさを存分に一人一人が感じて、音にして、 それがお客さんにも感じてもらえるような時間にしたいです。 ![]() 沢山の皆様とのご縁をいただけたこと、たくさんの皆様のお力を借りてここまでこれたことに本当に感謝しています。 タップダンスが繋いでくれたこの大きな愛に感謝しています。 改めてありがとうございます!!! 7月24日代官山の素敵なカフェでみんなで踊ります。 踊らずにはいられない僕らの音を受けとめに来てください。 ![]() KAZ TAP STUDIO 8th ANNIVERSARY EVENT 軌跡と奇跡−kiseki– 7月24日(日) 17:30 OPEN 21:30 CLOSE @代官山UNICE 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-34-17Za HOUSEビルB1F http://unice.jp Performance : Kaz Tap Company (村田正樹,谷口翔有子,加藤信行,安達雄基,米澤一平,米澤一輝)/KAZ TAP STUDIO Performer GUEST : 小林敬宏,中山貴踏,石川麻衣,Yasco, and more ! 料金:前売 4000円(1drink付) 当日 4500円(1drink付) 限定150名 主催:KAZ TAP STUDIO tel:03-6906-6076 Mail: info@kaztapstudio.com ▲
by tappersriot
| 2016-07-18 08:00
| 8th『軌跡と奇跡』
熊谷和徳 TAP LIVE AT ATELIER K.K.
『表現者たち』 ーNEW BEATNIK GENERATIONー 昨年2015年夏大好評だった『表現者たち』今年も3日間限定で開催決定! 熊谷和徳ソロのパフォーマンスを軸に,各日日替わりのゲストとセッション! 限定50 名のスペシャルライブ!! 日替わりGUEST 8/12 熊谷和徳ソロ 8/13 永積 崇(ハナレグミ) 8/14 Jim O’rouke & 石橋英子 painting by Jun Matsushima 8月12日(金)19:30START 8月13日(土)17:00START 8月14日(日)17:00START (オープンはスタートの30分前) 会場 中目黒Atelier K.K. 〒153-0051 東京都目黒区上目黒1-5-10 中目黒マンションB11 料金(全席自由) 1days 4000円 Drink販売あり ※各回定員50名限定(未就学児不可) 【予約開始日 7月19日(火)17:00よりメールにて受付開始】 ※ご予約開始日以前のメールはご予約無効となりますので、ご注意下さい。 ※48時間以内に返信メールがない場合は、再度ご連絡下さい。 予約/お問い合わせ riot@kaztapstudio.com 件名を「表現者」とし、必要事項(1,ご希望日 2,ご予約人数 3,お名前 フリガナ 4,電話番号)を本文にご明記のうえ、上記アドレスまで送信ください。 こちらからのメール返信をもって予約完了となりますので、ご了承ください。 ※先着順となりますので、定員に達し次第受付終了となります。 ※限定人数でのLIVEとなりますので、キャンセル不可となります。 ![]() ▲
by tappersriot
| 2016-07-17 23:26
| KAZ WORKS
KAZ TAP STUDIO Summer Intensive 2016
7月26日(火)ー7月31日(日) KAZTAPSTUDIO講師に加えゲスト講師を招いてのワークショップ1週間!!! KISEKIの次の週は更にタップダンスで熱い7月を過ごしましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() 7月26日(火) 19:00-20:20 中山貴踏 「インプロビゼーション」 20:30-21:50 加藤信行 「ゆっくり振付け」 7月27日(水) 12:00-13:20 米澤一輝 ジュニアクラス コース1 17:30-18:50 加藤信行 「はじめてプルバック」〈オープン〉 19:00-20:20 米澤一輝 「ヒールアップ講座」〈基礎 - 初級〉 20:30-21:50 akkin 「綺麗に踊るための上半身の使い方」〈基礎 ~〉 7月28日(木) 12:00-13:20 米澤一輝 ジュニアクラス コース2 20:00-21:20 安達雄基 「プルバック」〈オープン〉 20:00-21:20 村田正樹 「タップダンスを体験しよう」〈初めて-初心者〉 21:30-22:45 安達雄基 「ウィング」〈オープン〉 21:30-22:45 村田正樹 「シャッフル/フラップ強化」〈基礎徹底〉 7月29日(金) 12:00-13:20 米澤一輝 ジュニアクラス コース3 17:30-18:50 米澤一平 「体で表現するサウンド」〈基礎 - 上級〉 19:00-20:20 yoshiko 「ターン集中」 20:30-21:50 Nao Hashimoto「メトロノームを使いテンポ感をトレーニング」 7月30日(土) 12:00-13:20 米澤一輝 ジュニアクラス コース4 13:30-14:50 米澤一平 「音を表現するルーティン」〈基礎~〉 15:00-16:20 谷口翔有子 「SHOKOエクササイズ」〈基礎徹底〉 7月31日(日) 10:30-11:50 村田正樹 「タップダンスを体験しよう」〈初めて-初心者〉 12:00-13:20 村田正樹 「色々なタイムステップ」〈基礎~初級〉 13:30-14:50 谷口翔有子 「振付」〈初中級〉 15:00-16:20 小林敬宏 「楽しいスライド」〈オープン〉 ============================================= クラス内容 加藤信行 「はじめてプルバック」〈基礎~〉 はじめての方でもこのクラスを機にプルバックを鳴らしましょう! レベルに合わせたプルバックのエクササイズも行いますので、初めてじゃなくても可能! 「ゆっくり振付け」〈オープン〉 スローな曲にのせて振付していきます。ゆっくりとした体の動きで楽しく踊りましょう。 谷口翔有子 「SHOKOエクササイズ」〈基礎徹底〉 基礎をしっかり身につけるためのエクササイズを紹介します。日々の自主練習に取り入れれば、基礎力アップにつながります! 「振付」〈初中級〉 谷口翔有子の振付を紹介します。上半身も意識してステップだけでなく身体の使い方も学びましょう。 米澤一輝 「ヒールアップ徹底」〈基礎 - 初級〉 ヒールアップが上手くできていない人も多いはずです。徹底することでワンランクアップを目指しましょう。 「ジュニアクラスコース」 小学生~高校生を対象としたクラス。4日間連続クラス。 基礎から応用まで5日間に渡り、しっかりと学んでいきます!最終日にはミニ発表もあります! 小林敬宏 「楽しいスライド」〈オープン〉 スライドをかっこ良く決めるためのポイントを分かりやすく解説します。 ポイントをおさえて、スライドの楽しさを味わってください。 安達雄基 「プルバック」〈オープン〉 それぞれに合わせたプルバックのレベルアップを目指します。 「ウィング」〈オープン〉 WSではじめてウィングができるようになった人がいる実績ありです! できない人はできるように、できる人は音やバランスが安定するように指導します。 米澤一平 『体で表現するサウンド』〈オープン〉 しっかり身体や重心を使いコントロールすることで、タップのサウンドに、音量の強弱や音の高低差のダイナミクスを表現出来るようになり、より豊かに奏でることができます。先ずは、身体を思いきり使う一音にこだわり、みんなで挑戦していきましょう。 『音を表現するルーティン』〈基礎~〉 ステップを踏むと同時に、音楽を表現する為には体の連動が必要不可欠です。リズムを刻み、メロディを奏でる体の使い方をステップルーティンを覚えて練習、実戦していきましょう。体の使い方を学びたい方、改めて見直したい方におすすめです。 村田正樹 「タップダンスを体験しよう」〈初めて~初心者〉 タップダンスが初めての方向けの体験クラス! 自由にリズムを奏でましょう!レンタルシューズ無料貸し出し!! 「シャッフル・フラップ徹底」〈基礎徹底〉 80分間、徹底的にシャッフルとフラップを使ったエクササイズ・コンビネーションを反復練習していきます。 「色々なタイムステップ」〈基礎~初級〉 基本的なタイムステップをベースに発展させながら体にステップ、リズムをいれていきます。 基礎クラス~初級クラスまでゆっくり進めていきます。 中山貴踏 「インプロビゼーション」〈オープン〉 音楽を使ってのインプロの考え方、音楽無しでのインプロの考え方。音楽を使ってのほうは”WORD”としてのタップ、音楽無しのほうは”GROOVE”としてのタップをやろうと思います。※12歳以上 Akkin 「綺麗なシルエットの見せ方」〈基礎以上~〉 無理に形をつくるのではなく自分らしいかっこいいシルエット探しのヒントになりますように。足先だけでステップを踏むのではなく、股関節、おなか、背中、肩甲骨、呼吸…など身体の軸や筋肉を意識することからはじめましょう! Yoshiko 「ターン集中」〈基礎以上~〉 ターンに必要なポイントを抑えて、いくつかのステップのパターンで回ってゆきます。 最後にはターン尽くしのコンビネーションでアナタもターンマスター!! Nao Hashimoto 「メトロノームを使いテンポ感をトレーニング」〈初級以上~〉 タップダンサーにはリズム感、テンポ感が必要とされています。リズム感は、ステップとともに徐々に習得していくものですが、テンポ感はステップだけでは身に付きにくいです。そこでテンポ感をさらに上げる為、メトロノームを使った練習方法をみなさんと一緒に練習していきましょう。 =========================================== 【料金】 1クラス 3000円 1クラス(会員) 2500円 5クラスチケット 10000円 10クラスチケット 18000円 ジュニアクラスコース 8000円(原則4日間連続)※1日の場合2500円 【ご予約・お問合せ】 1.お名前 2.ご連絡先 3.ご受講希望クラス 4.タップ歴 5.タップシューズレンタルの有無 (希望の際は靴のサイズも)を明記の上、 件名『 Summer Intensive 2016』とし、下記宛に詳細をお送りください。 ご質問等も受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください! info@kaztapstudio.com ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by tappersriot
| 2016-07-03 20:02
| STUDIO WORKS
1 |
カテゴリ
全体 ATELIER K.K. STUDIO WORKS COMPANY WORKS KAZ WORKS KAZ ワークショップ KTSインターン 仙台Tap The Fruthe K・T・S GOODS 2nd『軌跡と奇跡』-kiseki- 3rd『軌跡と奇跡』―kiseki― 5th『軌跡と奇跡』 6th『軌跡と奇跡』 あうるすぽっとへの道 MURATAP日記 熱血STEP講座 スタジオへの行き方 TAPPIN'intoTOMORROW 8th『軌跡と奇跡』 7th『軌跡と奇跡』 9th kiseki -軌跡と奇跡- Workshop ibennto イベント情報 未分類 以前の記事
2018年 11月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||