25日(日)『音路-ototabi-』
ありがとうございました! 素晴らしいアーティストの方達のパフォーマンスを見れてとても良いEventでした! 気づいたら体が乗ってていつの間にか踊りだしちゃう。 そんな人たちがいっぱい。 僕も後ろのほうで、わいわいガヤガヤ踊り散らしてました。 今回のこのEventは今年で終わりとのことで、はじめての参加でしたがとても面白いEventで、 終わってしまうのがとても残念です(>_<) また復活することを願っています☆ 主催のりゃんさん、ありがとうございました! ![]() さてもう明後日からゴールデンなウィークなんですって方もいるのかな?? studioの無料体験まだまだ募集中です!是非お越しくださいませ。 またゴールデンウィークも休むことなくlessonおこなっておりますので、この機会に色んなクラスも受けてみてください(^O^)/ ▲
by tappersriot
| 2010-04-27 20:44
| COMPANY WORKS
今週日曜日はCompany出演Eventかあります!
かなり面白いEventですので皆さん見に来て下さい(^O^)/ Companyは総出演の予定!KAZさんも☆ 4月25日(Sun) 音路(Ototabi) Vol.3 ~オトノカオリ~ @STAR PINE'S CAFE 2008年より始まったFE NENE全国ツアー。 毎年東京で開催されてきたツアーの最終ライブ“音路シリーズ”は、 今年で一つのくくりを迎えることになりました! その集大成となるファイナルステージを飾るテーマは<ART>。 豪華出演者たちが作り出す音によるアートの世界を、是非体感しに来て下さい。 OPEN 17:30 / START 18:00 中学生以上 adv. 3000yen / door 3500yen 小学生 1000yen *共に1ドリンク別途オーダー *未就学児無料 ■ Live N’tanga with FE NENE FE NENE(フェ ネネ)とは、ギニア スス族の言葉で<新しい始まり>という意味。今年もまた、全国各地から日本人アーティストが大集結。 Drummers:奈良大介、橋本肇、タカオ、ヒロキ、アジ、コテツ Dancers:るみ子、なぎ、りゃん <Moussa N'tanga Camara> ギニア共和国出身のドゥンドゥンフォラ(打楽器奏者)。現在、ギニアの人気グループ『ボカ ジュニオール』などで活躍しながら、2006年には世界的に有名なサリフ・ケイタ氏との共演を果たしている。過去2度に渡る日本ツアーでは、人間技とは思えないバチサバキと演奏力、その激しさと裏腹に4オクターブを超える声域で奏でる美しい歌声や音楽を純粋に愛する姿で、多くの人を魅了している。 マイア・バルー (マイア・バルー/ Vocal, Flute & Guitar Abu/ Bass 駒澤れお/ Percussion 湯川寅彦/ Guitar) 東京生まれパリ育ちのシンガー&マルチミュージシャン。父ピエール・バルーと江戸っ子の母の下、小さい頃から世界中を巡り、自在に操るヴォーカル、フルート、ギター、パーカッションから繰り出されるongaku は究極のミクスチャー、これが新時代のPOP-WORLD。08年よりAbu(bass)、駒澤れお(percussion)とのトリオでの活動を本格化し、09年1月には代官山UNIT初ワンマン、その後 J-WAVE/ TOKIO HOT 100 award オープニング、EARTH DAY TOKYO 2009, FUJI ROCK FESTIVAL '09 等に出演、ダイナミックなライブパフォーマンスが話題を呼んだ。2010年1月、佐藤タイジ[THEATRE BROOK]をプロデューサーに迎えたデビューアルバム「地球をとってよ!」が全国発売。http://www.maia-zoku.com KAZ TAP COMPANY 「TAPPERS RIOT」 TAP DANCER熊谷和徳の公演『TAPPERS RIOT』(2006年)をきっかけに集う。 カンパニーとして公演・ライブ・ワークショップを行っている。これまでに北海道・福島・東京・神奈川・長野・多治見・名古屋・京都・大阪・北九州・宮崎とワークショップを実施。2009年8月青山円形劇場『TAPPERS RIOT VolⅡ』6DAYS・12月神楽坂SessionHouse『TAPPERS RIOT UNDER GROUND』と公演を実施。今後もCOMPANYとして様々な場所で活動をおこなっていく。 http://www.kaz-tapstudio.com/cn12/index.html http://tappers.exblog.jp/ ■ Tickets ◎チケット店頭販売 Star Pine’s Café 0422-23-2251 アムリタ食堂 0422-23-1112 ティッチャイ 03-3411-0141 MAMARACHO G.H. 0467-85-6569 多摩ジェンベファクトリー tdf@gakuya.net ◎チケットぴあ<3月7日発売開始> 0570-02-9999 http://t.pia.jp/ Pコード:101-522 ◎メール予約 ototabi_ototabi@yahoo.co.jp ■ More info ・特設blog http://fenene.exblog.jp/ ・オトタビ運営部 ototabi_ototabi@yahoo.co.jp ■ Decoration コテカのみなさま ■ Supported by 多摩ジェンベファクトリー ツカサロール㈱ アムリタ食堂 ティッチャイ でくのぼう 占いの館 羅扉巣 アフリカ屋 Oneness North CAFE & CRAFT MAMARACHO G.H. 【 後援 】 ギニア共和国大使館 *より良いライブ環境にするため、全館禁煙とさせていただきます。 予めご了承ください。 ★★ STAR PINE'S CAFE ★★ 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1 0422-23-2251 http://www.mandala.gr.jp/spc.html ![]() ▲
by tappersriot
| 2010-04-23 23:26
| COMPANY WORKS
今週は水曜日にTAKA jamがありますー☆
21日(水)21:30-23:30 参加費500円 みなさん一緒に踊りましょう☆ はじめての方も見に来る方もとりあえずタップシューズを片手に(^^ゞ PS:youtube upし始めました。 kazunori kumagai×DJ krush ▲
by tappersriot
| 2010-04-19 21:48
| STUDIO WORKS
昨日の夜は何だか不気味でした。
不思議なみぞれや雪がなにかの映画の導入のようで。 村田亭はギュンギュンに寒かった。 桜の開花で春の訪れを感じたのに冬がやって来た。 桜の散る冬。 地球からのメッセージを感じます。 まずはエコから始めねば。 今日は仙台ワークショップでした! 毎週スタイルにして3回目。やはり毎週踏むとなると前よりも体に入っていく感じが早いですね! しかししかし、さらにシューズを履かずとも毎日練習練習があると良いですね。 キッズクラスの女の子は。 自分のタップノートに ・レッスンでやった事 ・講師が言っていた事 ・今週出来た事 ・今週出来なかった事 ・来週の目標 と細かい記入していました! 素晴らしい!! 他の生徒の皆さんも独自のタップノートで色々気になる点を書いていたのが良いなと思いました。 来週も頑張っていきましょ! ありがとうございました! muratap ▲
by tappersriot
| 2010-04-18 02:56
| STUDIO WORKS
こんにちは、muratapです。
さて、中目黒の桜もあっという間に散ってしまいましたが、新緑満開な5月がやってまいります[m:50] 5月はkazスタにて無料体験を開催するのであります! TAPに興味のある方!始めよと思っているけど一歩踏み出せないでいる方! なんとなく踊りたい人!中目黒が好きな人! どんな方でもOK---!!!! タップシューズのレンタルもありますので!(数に限りあり) お友達お誘いあわせの上、是非ご参加ください☆ 【TAP無料体験】 開催日時 1: 4月24日(土) 17:30-18:30 2: 5月02日(日) 17:00-18:00 3: 5月05日(水) 14:00-15:00 開催場所 KAZ TAP STUDIO 東京都目黒区上目黒1丁目5-10中目黒マンションB10 レベル:初心者大歓迎レベル 初心者の方も安心して受講できますTAPをやったことない人もこの機会を利用して是非足を踏み鳴らしましょう♪ 対象者:子供から大人までどなたでもALL OK!! 持ち物:動きやすい格好のもの・スニーカーか革靴(お持ちであれば、TAPシューズを) レンタルシューズもありますが数に限りがございますので、ご予約の際に必ずご確認ください。 担当講師:KAZ TAP STUDIO講師 ご予約・お問い合わせ:kaztapstudio@sky.plala.or.jpまたは03-6906-6076 KAZ TAP STUDIO http://www.kaz-tapstudio.com/ グレゴリーハインズはいつ見てもかっこいい!! ▲
by tappersriot
| 2010-04-15 16:14
| STUDIO WORKS
仙台のTAP WORKS第4期も始まり、ここから新たなチャレンジがどんどん増えていっています!
まずはweb Site完成―!!(design by taka) http://www.kaz-tapstudio.com/sendaitapworks.html kaz tap studioの中の1pageとなりますので、東京の皆さんもたまにのぞいてみてくださいね(^^) この都市から巻き起こる様々なアクションに皆さん是非注目してください! ちらしも完成!! 随時、受講生の皆さんを募集しております! 宮城の方やお友達が仙台に住んでるって方にも是非教えてあげっちゃてください(^O^)/ 仙台市民文化事業団支援事業 Kazunori Kumagai Presents Tap dance Art Project in sendai 〝tap the future” ![]() ▲
by tappersriot
| 2010-04-13 17:29
| 仙台Tap The Fruthe
こんにちは、muratapです。
中目黒の桜もだいぶ散ってきて葉桜といった感じ。 あっという間でさみしいものです。 それでもまだまだ酔いどれな方々が中目黒を賑せています。 花見まだな方は、是非今のうちに!! さて先日、久しぶりに早くに家に帰った時にマンオンワイヤーという映画を見ました。 世界貿易センターを綱渡りした人の話。 http://www.espace-sarou.co.jp/manonwire/ 夢を信じるアートか、美しすぎる犯罪か。 自分の中に燃え上がった一つの夢を叶えるまで、どんな不可能な状況をも乗り越えてみせる。 勇気と根気と情熱。 全てが挑戦という思いに乗って成し遂げられていった。 最後までこの映画を見たときに自分の中にもポッと火がともった。 いつまでたってもドキドキワクワクは消せないんだよね。 この映画かなりいいっす。 気になる方は是非ー見てみてください☆ -------------------------- さて4月のスタジオ情報をUPします! 「代講・休講」 4月28日(水)村田昼クラス→染谷代講 まだ変更が出るところもありそうなのであり次第upしていきます! 「Company出演」 4月25日(日) 音路@スターパインズ -------------------------- 新しいことをはじめるにはもってこいの4月。 僕も新たな気持ちと思いをもって、毎日を過ごします!! ![]() ▲
by tappersriot
| 2010-04-11 18:49
| STUDIO WORKS
今日はCompanyで出演するイベントがありました。
LOVE49 http://love49.org/ 子宮けいがんを考えるこのイベントには、 フラダンス・サルサダンス・ベリーダンス・日本舞踊・フラメンコと様々なダンサーの皆さんがステージに立ち、素晴らしいダンスを披露していました。 僕たちも今回のこのイベントに参加できたことはとても意味のあることでした。 今僕に出来ることは何だろう?今できることの100%を!! 今日来た皆さんに少しでも何かが伝わってくれたら嬉しいです。 ダンスが体を健康にしてくれたり、ダンスが人の心を動かしたり、 ダンスのもつ力はやっぱり凄いっす! 僕らももっともっとタップダンスを通して、人に何かを届けていけるよう頑張っていこうと思いました。 本日はスタッフの皆さん・ダンサーの皆さん・観に来て下さった皆さん、本当にありがとうございました!!!! muratap ![]() ▲
by tappersriot
| 2010-04-10 03:13
| COMPANY WORKS
熊谷和徳 TAP LIVE!!
赤坂BLITZ 単独LIVE決定!! NY・アフリカ・ヨーロッパを渡り歩いてきたKAZのすべてのリズムを集結させた待望の単独TAP LIVE。 5月30日(日) 赤坂BLITZ 全席指定 ¥5,800 ※一般発売日 4月10日(土)10:00~を予定しています http://kyodotokyo.com/kaz530 studioでは、会員様対象に特別優待券を取り扱っております。 まもなくこちらは締め切りとなりますので、是非お問い合わせください! ▲
by tappersriot
| 2010-04-06 21:39
| KAZ WORKS
2周年花見パーティー盛大に終わりましたね。
スタジオでみんなでつつく鍋はいつも一体感があって、さらにいつもよりおいしく感じます。 準備がんばってくれたゆうきちゃんはじめ、みなさんありがとう! 昨日は仙台で今期はじめてのクラスでした。これから新たなスタートを切る上で、たくさんの発見がありました。 それは生徒さん達による自主的な動きです。 しっかりした意見、しっかりした考えを聞くことができてすごく安心しました。 これからのこのプロジェクトは大丈夫だと確信しました。 そして今日のKAZ TAP STUDIOでのパーティーでもいい言葉が聞けました。 生徒達が自主的に踊っていきたいと言う気持ち! これは本当に素晴らしいことだとおもいます。 そこで,僕からみなさんに投げかけたいことは、 ボランティアでも生徒であるみなさんが踊れる場所をさがしませんか? 例えば、学校の行事であったり、老人ホーム、幼稚園などなど、 ストリートよりもなにか求められる場所はいくつもあるのではないかと思います。 お金をはらわなくてもやれる、そしてダンスを通してコミュニケーションがとれる場所がきっとあります! 生徒さん達の身の回りでそういう場所がありそうだ!という方は是非スタジオにもちかけてみてください。実現のために動きましょう。 なにかアイディアがあれば是非みなさんからのメッセージをお待ちしています。 この3年目はみなさんの自主性、踊りたいとおもう気持ちを 少しでも開花させていく年にしたいとおもいます。 是非がんばりましょう! 『TAPはダンスじゃない。生き方だ。』byかとぅーん@KTS PARTY ▲
by tappersriot
| 2010-04-05 02:52
| COMPANY WORKS
|
カテゴリ
全体 ATELIER K.K. STUDIO WORKS COMPANY WORKS KAZ WORKS KAZ ワークショップ KTSインターン 仙台Tap The Fruthe K・T・S GOODS 2nd『軌跡と奇跡』-kiseki- 3rd『軌跡と奇跡』―kiseki― 5th『軌跡と奇跡』 6th『軌跡と奇跡』 あうるすぽっとへの道 MURATAP日記 熱血STEP講座 スタジオへの行き方 TAPPIN'intoTOMORROW 8th『軌跡と奇跡』 7th『軌跡と奇跡』 9th kiseki -軌跡と奇跡- Workshop ibennto イベント情報 未分類 以前の記事
2018年 11月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||