みなさん元気にタップ踏んでますか?
こちらは本当に寒すぎて、移動が大変ですが元気にタップ踏んでます! 今も外は大雪降っています。今年は特に寒いみたいですが、日本はどうですか? ブログもスタジオでみんなが頑張っている様子が伺えて、嬉しいです。 NYではたくさんのスタジオがなくなり、いまではみんな練習場所に困っています。 それを思うと、東京の中目黒に自分のスタジオがあることは幸運なことだと思います。 これからもよりよい環境目指して、僕らも頑張らなければとおもっているので、みんなも楽しくこのスタジオをフルに活用してください。 それでは、こちらも残りのNYの時間を毎日頑張ります! KAZ ![]() ▲
by tappersriot
| 2009-01-28 16:00
時が経つのはあっという間だから
一日一日を大切にしたい 毎日に目標を持って。 ![]() みんなとの練習で見つける努力・見つかる発見 見方を変えていけばどんどんいろんなことが見えてくる なんて有意義な時間だろう ![]() 一番近い目標に向けて、その先にある大きな目標を胸に抱き 今日も踏むぞー ![]() ▲
by tappersriot
| 2009-01-27 12:23
土曜日は仙台ワークショップ!
TAKA先生とともに行って参りましたー! 残り2回で発表会ということで、みんな集中してましたー(^.^) ![]() 基礎Bクラスの皆さん ![]() 応用クラスの皆さん レッスンの後には皆さんといろいろお話も出来て僕も大変勉強になりましたし、楽しかったです! さて来月となりましたから 「もう、私をみてーー、おれを見ろーーーー」 な勢いで踊り狂ってくださいヽ(^。^)ノ 練習は必須です!!がんばりまショー!! 帰りに新幹線からの景色 ![]() やっぱす東北のけすくはええなー! ▲
by tappersriot
| 2009-01-25 15:14
昨日・今日とかなり冷え込んでますので、皆さん暖かくしましょうねー!
さらにインフルエンザが流行ってます!うがい・手洗いもしないとですね! まもなく熊谷和徳単独公演「タップソロ」のチケット販売始まります!(24日から) そーんないろいろ情報を配信しているメルマガ!! 登録まだの方は是非↓ http://search.merumo.ne.jp/doSearch.do (※メルモからくる別情報メールは解除できます) 来月2月21日に仙台 KAZ TAP WORKSの発表会&SHOWにSTUDIO講師メンバーも参加することが決定しまして、みんなの熱も右上がり!練習・レッスンに気合いが入ります! 仙台でのTap Worksも早いものでもう2期目の終わりが近づいています。 みんなどんどん上手になっていて、さらに楽しんでる感が出てきたなぁーって思います。 今週土曜、仙台です!来月に向けて頑張りましょーう(^O^)/ KAZ STの明日の基礎クラス代講は中山貴踏になります!よろしくお願いします! ![]() ▲
by tappersriot
| 2009-01-22 22:38
こんにちは、村田プです。
さて本日はTAKAさんレッスン!しっかりとした基本ステップの繰り返しはやっぱり凄く大切ですね!みんな汗ダクで、ほんとに楽しそうに踊ってますですねー(^O^)/ ![]() ![]() photo:taka先生の指導にもどんどん熱が入っていきます!んー熱い! さてそんな月曜から日曜までのレッスンに来月2月からNEWクラスがどんどん登場します!! またレッスン時間も変更がありますので、ご理解のほどよろしくお願い致します。 そーーんなNEWクラスをこちらで発表致します。 【NEWクラス&NEW時間割り】 2月2日(月)よりスタート 18:30-19:45 基礎2・初級 20:00-21:15 初中級 NEW 21:30-22:45 インプロ(小林敬宏) 2月3日(火)よりスタート! ・20:00-21:15 基礎1・2(加藤信行) NEW ・21:30-22:45 初級 (中山貴踏) 2月4日(水)よりスタート! NEW ・12:00-13:15 基礎1・2(村田正樹) ・18:00-19:15 スロー(加藤信行) ・20:00-21:15 中級(小林敬宏) 2月5日(木)よりスタート! ・18:30-19:45 初級(村田正樹) ・20:00-21:15 基礎1(中山貴踏) NEW ・21:30-22:45 基礎2(村田正樹) 2月6日(金)よりスタート! ・20:00-21:15 基礎1(熊谷和徳) 2月7日(土)よりスタート! NEW ・12:00-13:15 基礎1(石川麻衣) ・13:30-14:45 基礎2(石川麻衣) ・15:30-16:30 KIDS(石川麻衣) 2月15日(日)よりスタート! NEW ・12:00-13:15 基礎1(染谷有紀) ・13:30-14:45 基礎2(染谷有紀) ・15:00-16:15 マスタークラス 時間等変更してありますので、お間違えないようどうぞよろしくお願い致します。 ご質問もお気軽にどうぞ☆ 質問はこちらへ・・・kaztapstudio@sky.plala.or.jp カンパニーメンバーも来月の仙台でのshowに向けて動き出しております! 今できることの100%を!そして更なる向上心を!! みんなで楽しく熱くTAPを踏もう―!! ▲
by tappersriot
| 2009-01-19 21:16
こんにちは、村田プです。
お正月モードも消えてきました今日この頃… 帰りの東急田園都市線電車内の宣伝モニターを見ていると、この足さばきは!!?? あれはKAZさんでは?? 帰りの電車が田園都市線の方は是非気にしてみてみてくださいね! (山手線でも見れるのかな??) さてぇきょうはKIDSクラスのみんな一生懸命プルバック練習してました! みんなプルバック大好きのようですね(*^。^*) しかも結構すぐ鳴るようになる。 ![]() 今日のKIDSのみんな☆みんなのこのポーズは一体?? 元気満タンなKIDS達! 来月の2月8日にはKAZ WSも開催!!KIDSクラスもあります、ご興味ある方は是非ご参加ください! 楽しく熱いタップレッスン!みんなでタップダンスを踊ろう! 2009年2月8日(日) 14:00-15:00 KIDS(小学6年生まで対象) 15:20-16:20 入門・超初級 17:20-18:40 初級 19 :00-20:20 中級 料金:1レッスン/3000円 要予約・定員あり・抽選あり 詳しくはSTUDIO HPで… http://www.kaz-tapstudio.com/index.html ![]() ▲
by tappersriot
| 2009-01-17 18:09
さてさて、寒くなってまいりました。
1月に入り、今年新たにタップを始めようと スタジオに足を運んでくださる方が多くいらっしゃるようです。 昨年度はとても暗いニュースが多かったせいか 今年こそは良い年にするぞというエネルギーが周りからヒシヒシと感じるのは 私だけでしょうか?素敵なことですね。 毎年、抱負というものを掲げて新たな一年を迎えるわけですが。 皆さんは、どんな抱負を胸に年を迎えたのでしょうか。 私は、自伝などを読み漁っていて興味をなんとなく持っていた フジコ・ヘミングさんのドキュメンタリーを昨日はじめて見ました。 生でもないのに、ピアノの音でこんなにも涙が溢れてきたのは初めてです。 こゆ瞬間、見事に、「言葉」を奪われます。 本当に心に響くような美味しい料理に出会ったとき 「うーん、○○と○○のバランスが絶妙である・・・」なんて口にする 料理評論家は居ないと思うのです。理屈じゃないんですね。 色んなものが置き換えが効く時代だから 生身の身体で表現することをどこかで信じれなくなっていて、諦めていたんじゃないかと ドキっとした瞬間でもありました。 しかしこの、音の裏に確実に存在する・・・・目に見えないもの。 こゆものにもっと目を凝らし、耳を傾けることの大切さに気付かされました。 そして、技術とともに、そこももっともっと磨いていかなければならないということも。 色々と置き換えが効く時代だからこそ、心を大切に♪ とは言っても、「心は大事なんだ!」などと大声で叫んだところで、 ハート溢れる踊りをいきなり踊れるようになるかっていうとそうでもないので そこは難しいところではありますが。 でも、フジコヘミングさんの映像を見ていて印象的だったのはとにかく「嘘の無さ」と 「正直さ」。そして、同じ曲を何度も何度も ストイックに練習する姿。大切にしていきたいです。 大好きなタップダンサー、サラが「It's not the steps! It's you!!!」と言ってたこと。 当たり前のことのようで、いつも忘れがちです。 だから少なくとも、常に心に留めて置きたいと思うのです。 今年も思い切り、みんなでタップしましょう♪ ▲
by tappersriot
| 2009-01-16 03:33
![]() Hoofers Club,終了いたしました。 一体これ、第何回目なのでしょうか?誰か数えている人居ますか? 第1ステージは、TAKA、むらっち、中山さんの3人をメインにしたステージ。 人が「挑戦」している姿はとってもカッコイイ。 3人のカラーがしっかりと出てたステージでした。 「戦う男たち」という感じで、とても素敵でした! セッションはまるで化学反応ですね。 爆発したり、全く混ざらなかったり、毒が出たり、溶け込んでしまったり。 どんなカタチであれ とにかく一音一音相手に反応しているKAZさんの音って 凄いななんて、改めて思いました。 第2ステージは、Kazさんのソロとタップダンサーによるセッション。 ここのステージはとっても高いのでステージに上がるのに とても「勇気」と、さらに、「腕力」が要ります・・・(笑。 それにしてもやはり、色んなタップダンサーによるセッションは見ていて楽しいです。 タップは「音」も丸裸にされ、さらに形も見えるわけですから どんなダンスよりもその人のパーソナリティーがモロ見えてしまい 人前で踊るのに非常に勇気の居るダンスのように思います。 でも、だからこそ面白い!みんな全然違うんだもの。 一音一音が大切な人に宛てたラブレターであったり 挑戦状であったり、 人生賛歌であったり、 独白であったり。 それぞれで面白い。 一音一音大切に、歌い上げて行きたいものです。 タップと言う芸術、 たんぽぽの種のようにいっぱい散りばめられている。 あとは深く根が生えるといいなって思います。 今宵のHoofers Clubは, Hoofer's Lineと 美味しいお酒で締めくくりました。 皆様、お疲れさまでしたーーーーー。 ▲
by tappersriot
| 2009-01-08 02:33
さてぇ明日となりました!タップダンスジャムセッション!!
こちら雰囲気のいい箱でやります!楽しい一夜を☆ 皆さんのお越しお待ちしております! タップジャムセッション開催!踊る人も見る人も! みんなで楽しむ熱い一夜!!2009年第一弾! タップシューズ片手に出かけよう☆ TAPDANCE JAM SESSION ”HOOFERS CLUB” 2009年1月7日(水) @渋谷 UNDER DEER LOUNGE http://www.under-dl.jp/ 18:30 OPEN 19:30 1st SET 21:00 2ed SET 前売り \2500/1D 当日 \3000/1D 出演: 熊谷和徳(TAP) TAKA(TAP)&Hoofers SPECIAL MUSICIAN 菱山正太(key) 池田潔" Sleep Walker”(bass) &more… ご予約 UNDER DEER LOUNGE 03-5728-2655 ※18時から22時の間でお願い致します。 ▲
by tappersriot
| 2009-01-06 21:56
【メールマガジンスタート】
今年からhoofesjapanよりお送りしていたメールをより多くの方に知ってほしく、メールマガジンとして発信致します! こちらは携帯電話専用となりまして、熊谷和徳の情報を中心に様々お届け致します! 登録はこちらから↓ http://merumo.ne.jp/00548250.html こちらからメールで情報配信されますので、是非ご登録を!また周りの皆さんにも教えてあげてくださぁい★ ▲
by tappersriot
| 2009-01-03 19:44
|
カテゴリ
全体 ATELIER K.K. STUDIO WORKS COMPANY WORKS KAZ WORKS KAZ ワークショップ KTSインターン 仙台Tap The Fruthe K・T・S GOODS 2nd『軌跡と奇跡』-kiseki- 3rd『軌跡と奇跡』―kiseki― 5th『軌跡と奇跡』 6th『軌跡と奇跡』 あうるすぽっとへの道 MURATAP日記 熱血STEP講座 スタジオへの行き方 TAPPIN'intoTOMORROW 8th『軌跡と奇跡』 7th『軌跡と奇跡』 9th kiseki -軌跡と奇跡- Workshop ibennto イベント情報 未分類 以前の記事
2018年 11月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||