ライブ見に行けず残念でしたが、またここから5年、10年、20年。
尊敬を持って、ともに踏み続けていきましょう。 いけいけ、かーくん! KAZ ▲
by tappersriot
| 2008-02-29 02:51
![]() 皆さんお元気ですか?NYよりカズ通信です。 遠方よりスタジオ大丈夫かなー?と日々想っておりますが、大丈夫ですか? NYはスタジオ不足、土地のレントが上がっているため、ダンススタジオだけならず、いろんな良い店も軒並みなくなってしまっていますね。 踏める場所が無くなってしまうのは、非常に残念です。(でもKAZ TAP STUDIOがあるさ!) そんな場所のひとつ、最近友達とよく遊びにいっていたISONA57というお店も今月なくなります。 ここはダウンタウンにあるお店ですが、実はそのむかしジャンミッシェル=バスキアのアトリエだったそうなんです。バスキアはNYのストリートから成り上がった黒人の画家で、とても大好きなアーティストです。 そこで、彼の昔の映画から文字って『DOWNTOWN57』という名前で、この場所でセッションをやることになりました。3/8です。 日本人のベーシストの塩田さん、ベベウジルベルトのギタリストMASAさん、DJのTAKAYAさんらとテーマは『バスキア』でセッションします。 またどんな感じになるか報告しまーす。みなさんも素敵なTAP DAYSを! 腹筋がんばろう! PS>6月、7月と来日するNYからのゲストティーチャーをスタジオに招く予定。乞うご期待。 ![]() ▲
by tappersriot
| 2008-02-28 02:16
3月1日からのタイムスケジュール表です。
月曜 18:30-19:45 基礎②・初級 TAKA 20:00-21:30 初中級 TAKA 火曜 18:30-20:00 基礎① 加藤信行 20:00-21:30 基礎② 加藤信行 水曜 18:00-19:30 基礎② 村田正樹 20:00-21:30 中上級 TAKA 22:00-24:00 JAM SESSION 木曜 17:30-19:00 基礎① ※熊谷和徳 19:00-20:30 初級 村田正樹 20:30-22:00 上級 熊谷和徳(4月より) ※本人が日本滞在時のみ開催 金曜 20:00-21:30 基礎① 中山貴踏 土曜 15:30-17:00 KIDS ※熊谷和徳 日曜 11:30-13:00 スロークラス 染谷有紀 14:00-15:30 マスタールーティーン ※熊谷和徳 月曜ー金曜 14:00-16:00 COMPANY WORK ※熊谷和徳がスケジュール上、講師出来ない場合は、ほかの講師が担当致します。 クラス内容 ---------------------------------------- 基礎① 初めての方・初心者の方を対象とし、基本のステップを勉強していきます。 基礎② 基本ステップを使ってのルーディメント・エクササイズを行います。 初級 ステップの応用・ルーデイメント・エクササイズ・ルーティーンを行います。 初中級 初心者から中級者まで幅広く受けられます。 中上級 NYで習ったステップなどをがっちり行います。 上級 カンパニー養成クラス キッズ 15歳未満を対象としたクラスになります。 スロー ゆっくりステップを勉強していきます。ソフトシュー。 マスタールティーン 歴史上のタップマスターのルーティーンを学んでいきます。 --------------------------------------------- ▲
by tappersriot
| 2008-02-26 01:06
2月27日のTAKA JAM SESSIONは、お休みとなります。
お間違えないようよろしくお願いします。 また28日は、われらがTAKAのSOLO LIVEが渋谷JZブラットで開催されます!! 熱き夜になると思います!まだ予約されてない方は、是非!!! 踏人~Taka Tap 5th Anniversary~ 通し可 ※時間が通常と異なります。 1st:Open 19:00 Start 20:00(45分) 2nd:Start 21:00(60分) ■ information 予約先着50名様に、前回の踏人LIVE音源CDをプレゼント !! ■Music Charge 前売¥3,000 当日¥3,500+オーダー お料理の内容は [ FOOD & DRINK ] のページでご覧下さい。 ![]() http://www.jzbrat.com/live/detail.html?id=1401 ▲
by tappersriot
| 2008-02-26 00:16
![]() 昨日は仙台WS!TAKA氏に同行してきました。 青年文化センターという場所での開催でしたがどでかいホールを使ってのものとなりました。 解放感がすごいあり、森林が目の前でのタップはマイナスイオンか花粉かどっちか。みたいな感じでした。 そんで本日。 昨日今日が雪風嵐なもんですから新幹線止まっちゃってるわけで。 予定あるのに帰れないわけで。 どうしようもないこの焦りな気持ちも自分のなかで冷静に対処できたらなぁなんて。 結局TAKA氏と5時間新幹線監禁でした。 自然の驚異はすんごいです。 スタジオ無料レッスン3月にやります! 会員になってない方是非ご参加下さいー! 詳細また載せますー(^^)v ▲
by tappersriot
| 2008-02-24 18:10
![]() 木曜にスタジオの板を茶色に塗り替えましたー! 茶色のペンキとはけを持ち、気分は画家でした。 いい感じに塗れるもんですからテキパキ作業。 画家ムラタモドキのアートショーは夜な夜な行われました。 完成後、スライドが若干しにくいが音はよくなった! 床にマッチしてます! ダヴィンチ村田モドキ ▲
by tappersriot
| 2008-02-24 11:04
3月1、8、15日の土曜日 13:00~14:30
無料体験レッスン行います♪@KAZ TAP STUDIO 対象は、キッズ~大人までALL LEVELのクラスですので、誰でも受講可能です! タップ・シューズお持ちでない方は、スニーカーもしくは革靴などでもOKです♪ 無料ですので、気軽に「ぽこっ」と遊びにいらしてください~。 どんなレベルの方も充実した楽しい時間を過ごしていただけるような機会にしたいと思ってます。 地面踏み鳴らし、良い汗かいて、素敵な春を迎えましょう。 お問い合わせは MAIL:hoofersjapan@hotmail.co.jp TEL:03-6906-6076 よろしくどぉぞー♪ ▲
by tappersriot
| 2008-02-23 22:12
KAZ TAP STUDIOのHPが出来ました(^.^)
KAZ TAP STUDIO WEB SITE さぁ皆さん!お気に入りに登録しちゃいましょう(^^)/ STUDIO盛り上がってきてますよー(^^ゞ まだ来たことない方はぜひ覗きに来てみてください! 絶対タップ踏みたくなるはず!!! ▲
by tappersriot
| 2008-02-20 20:29
![]() 電車に床に、ベビスター・ラーメンが散らばっていて、 むらっちがそれで「サンドマン」始めちゃいましたぁー。 秘蔵映像見た人は分かると思いますが、 床に砂を垂らして、タップする人です。 いやぁーあの映像は凄かった! でも、何か、むらっち・サンドマンはとってもなんだか哀愁漂ってます。。。 今日、スタジオでみんなで練習ー。 タイム・キープの練習しようぜーって言って カトゥーンの持ってた、ストップ・タイムがやたらとある音楽に合わせ みんなで回したんですが、みんなおっかしかったぁー。 むらっちは「あぁぁぁーー!!」と叫びまくり 中ちゃんは何か、自分のステップに納得がいかないのか、床を叩きまくり、暴れまくり、 カトゥーンは、意外と冷静。。。。。。 「ジョージア・オン・マイマイ」で、みんなバック・ダンサーをしてくれたり・・・・。 かと思うと、みんなで輪になってツー・ステップで、クルクルと回ったり・・・・。 タカから、アタイの苦手なプルバックのコツを学びとり 私は、とっても満足な一日でしたーん。 プルバック、両足ずらす奴のコツは、「プルプル」です。 プルプル! みんな個性的でいいねー♪最高、Kaz Tap Studio♪ いいと思う♪ ▲
by tappersriot
| 2008-02-19 02:06
今日の上映会いかがだったでしょうか!
流している僕ももう一度改めて見ていて熱くなる映像ばかりでした。 今までタップを教えていてもなかなか歴史の部分を伝えられなかったり、うまく説明できないところがありました。だけど今はスタジオがあるぶん、時間の制約なく映像も見せたりできるようになり、だいぶ深い部分までみんなで共有できるようになったんじゃないかとおもいます。あとはしっかり振り付けをみんなでやれるようになったので、日々スタジオのある意味も実感できています。 レオンコリンズ、ハニーコール、ジョンバブルス、チャックグリーン、バスターブラウン、サンドマンなどなど、これまからもっともっと映像みんなで見て、ステップも学んでいきましょう。 と言う僕は明日からNY。 しっかりいろんなことを見て学んで、また帰ってきてそれを伝えたいです。 それまでお互いにがんばりましょう。 次に帰ってくる日を楽しみにしています!! ▲
by tappersriot
| 2008-02-16 02:54
|
カテゴリ
全体 ATELIER K.K. STUDIO WORKS COMPANY WORKS KAZ WORKS KAZ ワークショップ KTSインターン 仙台Tap The Fruthe K・T・S GOODS 2nd『軌跡と奇跡』-kiseki- 3rd『軌跡と奇跡』―kiseki― 5th『軌跡と奇跡』 6th『軌跡と奇跡』 あうるすぽっとへの道 MURATAP日記 熱血STEP講座 スタジオへの行き方 TAPPIN'intoTOMORROW 8th『軌跡と奇跡』 7th『軌跡と奇跡』 9th kiseki -軌跡と奇跡- Workshop ibennto イベント情報 未分類 以前の記事
2018年 11月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||