新しい身近な表現の場!!
として先日開催されましたBOARDER'S さまざまな音色の溢れる素敵なイベントでした!! 今回チャレンジしたのは5組。 トップバッターはりさちゃん ![]() 昔から好きだったという思い出の曲とのこと。 女性ボーカルに合わせて 細やかなステップの音もクリアに聞こえ クールでいてかわいい素敵なナンバーでした! 続きましてはMIYA&TAKAこと 宮崎さんと高橋さん ![]() スタジオ会員ナンバー1桁コンビの 息の合ったパフォーマンス! ”LOVE”の曲にのって心あたたまる幸せな音が響きました。 そして急遽参加することになった いのっちさん! ![]() アカペラで一つ一つのリズムを確かめるように、渋くきめていました! いのっちさんの人柄が音にこめられています! ANDY&MIHO ![]() モダンな衣装で素敵な2人。 スタンダードJAZZに挑戦的なリズムが刻まれ 2人の重なる音にワクワクしてくる かっこいいナンバーでした! そしてそしてトリを飾るのが 一輝&ドクター!! ![]() トリッキーなリズムや超絶技巧の掛け合いに とにかく圧倒されました! かぶせて行くように深みを追及していく 貪欲さがとどまるとこを知らない2人のタップはいつまでも見ていたくなりました。 以上5組、 それぞれ全く違った色彩で板の上を彩っていましたが どの組みにも共通して感じたのは TAPが好きで踊る喜びに溢れている!ということでした。 1部を終え パーカッションの原口香英さんをゲストに迎えてMC加藤さんとむらっちさんによるパフォーマンスの第2部へ!! ![]() ![]() 本当に様々な音を魔法使いのように生み出すよしさん!! 音遊びが半端じゃありません!! タップとの掛け合いも 本当に会話をするように音をお互いになげかけて合っていました! ラストにはたくさんの打楽器をお客さんに配ってのインプロタイム!! 客席からもたくさんの音に溢れ 会場が一体となって音遊びをする 素敵な素敵な空間となりました!!! 一体どんなイベントになるのだろうと予想がつきませんでしたが ライブを見終わった時には いろんな人の表現をもっと見たくもなり 自分なら何を表現したいのだろうと 自然といろいろな考えも浮かび 胸熱くなる とてもアットホームで刺激的なイベントでした!!! やはりやはりやはりの TAP大好きです!!!!! 次回の詳細はこちらです! 『BOADER’S』 出演者大募集!!新しい身近な表現の場!! 踊れる場所を探していた! 自分の作品を観てほしい! 板の上で表現しよう! チャレンジしてみたいという方々是非ご参加ください!!! ■日程 2015年2月15日(日) 18:00 OPEN 18:30 START 21:00CLOSE予定 ■会場 @atelier K.K. http://kaztapstudio.com/atelierkk.html 東京都目黒区上目黒1-5-10中目黒マンションB1F-11号室 中目黒駅から徒歩2分。目黒川沿い。 ■料金 2000円(Drink別) ■ご予約 riot@kaztapstudio.com ※要予約となりますので、お早めにご予約ください。 ■応募条件 1、経験不問 2、団体参加、個人参加どちらでも可 3、音源、アカペラどちらでも可 4、タップステージは2700×1800cmの板になります。その中で踊れる人数でお願いします。 5、参加者の方も参加費として1人2000円頂戴しております。 ■ 応募方法 出演者名(個人、グループ)・代表者・携帯電話番号・ E-mailアドレス・ プロフィールを明記の上、 応募連絡先までご連絡下さい。 尚、件名には「2月15日出演者応募」と記載してください。 ■ 応募先 E-mail : riot@kaztapstudio.com ■ 応募締め切り 2015年1月20日まで
by tappersriot
| 2014-11-13 18:00
| COMPANY WORKS
|
カテゴリ
全体 ATELIER K.K. STUDIO WORKS COMPANY WORKS KAZ WORKS KAZ ワークショップ KTSインターン 仙台Tap The Fruthe K・T・S GOODS 2nd『軌跡と奇跡』-kiseki- 3rd『軌跡と奇跡』―kiseki― 5th『軌跡と奇跡』 6th『軌跡と奇跡』 あうるすぽっとへの道 MURATAP日記 熱血STEP講座 スタジオへの行き方 TAPPIN'intoTOMORROW 8th『軌跡と奇跡』 7th『軌跡と奇跡』 9th kiseki -軌跡と奇跡- Workshop ibennto イベント情報 未分類 以前の記事
2018年 11月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||