またまたムラタです!
今回のインタビューは、安達雄基に直撃します! ゆうき、よろしくお願いします! 安達「よろしくお願いしまっしゅ!!」 ![]() Q、ゆうきはkisekiは最初から参加してました? 安達「初回は確かNYへ留学していたのでいなかったのですが、、確か。。 それ以外は全部参加していますね!」 Q、kisekiのイメージはどのようなものですか? 安達「先生、生徒関係なく出演者として参加していると思っています。それぞれの考え方をもって臨んでいるので、それがとても面白いなって感じています」 やはりみんなそんな印象をもっているんですね! Q、ゆうきレッスンしている3クラス参加してますよね? 安達「基礎クラス、初級クラス、KIDSクラスの3クラスです。」 安達「KIDSクラスはやんちゃな子達が多いのでまとめるのが大変。。wでもみんなやる気のある子が多いのでKIDSには希望感じています!それに保護者の皆さんも衣装つくってくれたり、とても協力的な方が多くてとても感謝しています」 ゆうきはだいぶ愛されていますよね。 ![]() ![]() 安達「初級クラスは、むらっちさんと一緒にLAURAをやっているのですが、とてもみなストイックにマスタールーティーンに励んでいます!」 確かに向上心の強い人がとても多いなって感じますね。 安達「基礎クラスは昨年のkisekiからのメンバーにこないだのあうるのメンバーなども増え、とても団結力がありますね!ナイスなメンバーです!」 今年も基礎クラスは一緒に踊るんですね? 安達「いつも一緒にいてくれる生徒の作品を一番近くで観ていたい。。その選択が一緒に出るという事になりました。一番近くで観ていたい。ただそれだけなんです。」 Q、RIOTとしてはどうでしょうか? 「本番に向けて意識を高めていくために筋トレからリハーサルを始めています。 とにかく集中力を高めてから臨んでいます。 作品も仕上がってきているし、今回は男子だけの面子なんで、またいつもとは違うRIOTの側面を見せられたらなって思っています。フラグメンツ!!」 Q、では最後に雄基にとってのtaka a step forwardはなんですか?? 「・・・・」 1分経過 「・・・・」 2分経過 「・・・・」 ゆっくりとした口調で彼は話はじめました。。 安達「すみません。直訳するとなんて意味ですか???」 ・・・・ 一歩前進するです! 安達「なるほど!」 1分経過 安達「そうですね。。。叶いもしないような夢と叶うような目標を常に僕はもっています。」 安達「目標をクリアすればするだけ、夢と思っている事に少しずつ近づいていっている気がしていて 、きっと今回のkisekiもその目標の中のひとつであり、夢への一歩なんだと思います。 そして僕はそれを全力で楽しんでいたいんです」 「そんな僕の時間や生徒さんの時間を一緒にお客さんと共有したいなってって思っています。是非観にきてほしいです。たくさんの皆さんの笑顔をみれたらいいなー。」 「あっ、、なんかまじめに答えちゃいましたね。。。笑」 あはは、確かに! ゆうきにしてはまじめだ!笑 happy men adachiさんのタップ楽しみにしています!! KISEKIまであと一週間ですが、まだ昼夜共にチケット販売中です! 是非下北沢にみんなのタップを観に来て頂けたらと思います!!! よろしくお願いします! ![]() 『軌跡と奇跡』 - kiseki - Kaz Tap Studio 6th Anniversary Event 【日時】 2014年07月13日(日) 【時間】 ※昼の部 14:00 OPEN 14:30 START ※夜の部 18:00 OPEN 18:30 START 【会場】 北沢タウンホール https://kitazawatownhall.jp/ 【出演】 TAPPERS RIOT(村田正樹、安達雄基、加藤信行、米澤一平、米澤一輝、猪俣昌也) Kaz Tap Studio Tappers ーー Syunsuke Sato(key) Ken Kobayashi (sax) Takashi Yamada (bass) Kensaku Tamura (drum) ーー 【TICKET】 前売¥3500 当日¥3800 【チケット取り扱い/お問いあわせ】 KAZ TAP STUDIO 東京都目黒区上目黒1-5-10中目黒マンションB10 03-6906-6076 info@kaztapstudio.com HP: http://kaztapstudio.com/top/kiseki.html
by tappersriot
| 2014-07-05 12:00
| 6th『軌跡と奇跡』
|
カテゴリ
全体 ATELIER K.K. STUDIO WORKS COMPANY WORKS KAZ WORKS KAZ ワークショップ KTSインターン 仙台Tap The Fruthe K・T・S GOODS 2nd『軌跡と奇跡』-kiseki- 3rd『軌跡と奇跡』―kiseki― 5th『軌跡と奇跡』 6th『軌跡と奇跡』 あうるすぽっとへの道 MURATAP日記 熱血STEP講座 スタジオへの行き方 TAPPIN'intoTOMORROW 8th『軌跡と奇跡』 7th『軌跡と奇跡』 9th kiseki -軌跡と奇跡- Workshop ibennto イベント情報 未分類 以前の記事
2018年 11月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||