RIOTブログで、初めまして。
TAPERS RIOT横浜タップダンサー、今井 剛です。 最初に自己紹介的なかんじで… 昨年からTAPPERS RIOTとして一緒にやらせていただいてますが、 わたくし、横浜育ちの31歳でして、2児の父。 ロックンロール&ヘビメタが大好きです。 おしゃれな感じではないです。ガツガツしてます。 タップは、幼少の頃からやらされていたおかげで今があるので、 両親に感謝してます。 TAPPERS RIOTとしての時間はまだまだ短いですが、 自分的にはとてもとても大事な仲間に出会えて、 楽しくてしょうがないですね。 これからも、皆で楽しい時間、意味の時間を共有したいと 思います。願います。頼んます。 では本題に。 本日は、我らがKAZさんを、今井ジャズ&バレエスタジオに お呼びして、2度目のWSでした。 そんな楽しい一日のレポートを書きます。 まず、15時からの基礎クラス。14名の生徒さん達。 むらっちせんせいのウォーミングアップから始まり 体がほぐれたところで自己紹介。若干緊張気味のみなさん。 &うちのスタジオの生徒が意外と少なく、若干緊張気味の俺。 その後は、ずっと円になってボール、ヒールだけを使い、 最初はゆっくり、その後に倍のテンポ、さらに倍、と。 上半身を大事に使うように練習しました。 その流れで、クランプロールをコール&レスポンスで。 やっぱり、基礎を見直すのは自分にとってもいいです。 KAZさんの体の使い方、自分との違い等 新たな発見とか、ヒントがたくさんありますね。 ここまででだいぶ皆さん汗かいてますが、小休憩のあと、 2人1組になって、4カウントずつコール&レスポンス。 先攻後攻を入れ替えて、違う人と組んで。みなさんがそれぞれの リズムを生み出してました。 これも緊張気味に最後の1週は発表しながら2人ずつやったのですが 相手のリズムを聴く。それに答える。 あら、会話のよう。しっかり、聞いてあげて答える。 コールする人はインプロになるわけですが、 この、その人のリズムをしっかり聴くことが、 ほんとに重要ですね。理解するつもりでしっかりと。 ![]() それから最後にシャッフルを3連のリズムでみっちりやって 基礎クラスは終わりました。 タップをするのが初めての人もいましたが、皆さんとても楽しそうに 笑顔でレッスンしていました。 続いて、初中級クラス。 これもむらっちせんせいのアップ(ハードめな) から始まり、自己紹介をして、 コール&レスポンス。 クランプロールを中心に、アップテンポ気味で10分ほど。 汗だくです。さすがに初中級クラスは一人ずつ聞いていく時間が 多く、皆さん必死です。 コール&レスポンスでは自分にはないリズムの取り方だったり ブレイクの仕方だったり、いろんな刺激があるので面白いですね。 その後、ちょっとテクニカルかつシンプルなステップをやり、 インプロタイムへ。 インプロでは、自分のイメージを足で表現するための 練習な感じで、カウントをしっかり声に出しながら踊ったり、 足で出す音を歌いながら踊ったり、 かなりの盛り上がりでした。 まず、カウントを声に出すのに慣れてないと、口だけ動いて 足は動かないし、足に集中するとKAZさんに「カウント!」 て突っ込まれるし、普段から、頭の中のイメージを口に出す練習が 必要だと痛感… 最後の最後には、メロディーは口、アクセントで足を使うという形で やりましたが、もう…のどガラガラです。 カラオケで自分でオケしながら歌う感じです(笑) 以上でレッスンは終了。楽しい楽しい時間でした。 体の使い方で、同じステップでも音のなり方が変わったり、 空振りしなくなったり、逆にうまく鳴らなくなったり。 そして難しくとらえることなく、 できることを、しっかり表現する。 これが大事だと、しみじみ思いました。 ![]() さて、今後は3月11日に横浜クロスストリートというライブハウスでの チャリティーイベントに出演します。 ちょうど1年の日に、大事なことを忘れないよう、 しっかり、気持ちを込めてできたらと思います。 そして、3月17日の 仙台Tap the Future ‘MY RHYTHM’ お手伝いにいきます。 タップができること、タップに携われることに感謝して、 全力でがんばりたいと思います! TAPPERS RIOT 今井 剛 来週26日(日)は中目黒カズタップスタジオにて熊谷和徳ワークショップ http://kaztapstudio.com/information/?p=84 熊谷和徳 Official Web Site KAZ TAP STUDIO Web Site KAZ TAP STUDIO ブログ KAZ TAP STUDIO Twitter KAZ TAP STUDIO FACE BOOK PAGE KAZTAPSTUDIO mixi community Youtube TappersRiot Page 仙台TAP the FUTURE Web Site 仙台TAP the FUTURE ブログ
by tappersriot
| 2012-02-20 18:26
| KAZ ワークショップ
|
カテゴリ
全体 ATELIER K.K. STUDIO WORKS COMPANY WORKS KAZ WORKS KAZ ワークショップ KTSインターン 仙台Tap The Fruthe K・T・S GOODS 2nd『軌跡と奇跡』-kiseki- 3rd『軌跡と奇跡』―kiseki― 5th『軌跡と奇跡』 6th『軌跡と奇跡』 あうるすぽっとへの道 MURATAP日記 熱血STEP講座 スタジオへの行き方 TAPPIN'intoTOMORROW 8th『軌跡と奇跡』 7th『軌跡と奇跡』 9th kiseki -軌跡と奇跡- Workshop ibennto イベント情報 未分類 以前の記事
2018年 11月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||